2010年ありがとう

山行き元年   2010年12月31日

それまで3~500mの山を散策していただけの私がこの年蒜場山に誘われ、どんな山かなんて
なん~~にも知らないで付いて行ったのが私の山人生の始まりでした。

登山をしようとして始めた訳ではないし友達もいなかったので装備に関してはまるで無頓着。
毎回試行錯誤、毎回の失敗や新しい発見が楽しくて「ここは自分に行けそうか?まだ早いか?」と
自分自身に問いかけて、行けると判断したら速攻~(^^;

猿だけに出会った二王子岳
雷鳥を初めて見た火打山
お昼御飯が無かった苗場山
強風に翻弄された白馬岳
みんな坂上さんにナンパしていただいたおかげです。
1811232 1811231.jpg

そしてkさんやその回りの山友のお陰で少しずつ山に行ける格好になってきました。
山を始めたこの年に色々教えて下さった皆さん

みんな忘れられない思い出ありがとう~

★2010年登山リスト ◎は単独
01/08 ◎弥彦山634mロープウエイ
02/22 ◎国上山313m
02/24 ◎高坪山570m
03/09 ◎国上山313m
03/17 ◎国上山
03/19 ◎国上山
04/03 ◎国上山,剣が峰
04/13 ◎国上山
04/25 佐渡ドンデン山
04/28 高立山275.8m
05/19 ◎坂戸山634m
05/21 ◎高坪山570.5m,鳥坂山438.5m
06/02 蒜場山1363m
06/18 粟ヶ岳1292.7m
06/24 ◎高坪山570.5m
06/29 ◎二王子山1420.3m
07/09 ◎火打山2462m笹ヶ峰牧場より
07/22 ◎苗場山2145.3m秋山郷より
08/05 ◎角田山481.7m
08/08 平標山1983.7m,仙の倉山2026.2m
08/16 ◎小蓮華山2766m,白馬岳2932mピストン
09/01 ◎櫛形山脈縦走
09/11 ◎国上山
09/15 ◎小蓮華山~白馬岳~雪倉岳2610.9m鉱山道下山
09/27 ◎守門岳1538m大原スキー場より
10/06 鏡山1338.9m,疣岩山1653.5m
10/20 ◎妙高山2454m
10/24 八海山薬師堂まで
11/07 焼峰山1085m,焼峰の頭1097m
11/10 赤城山(黒檜山)1828m
11/19 ◎二王子岳1420.3m
12/02 ◎光兎山966.3m
12/05 ◎白山1012.4m
12/21 ◎高坪山
スポンサーサイト



テーマ : 日記だよ
ジャンル : 趣味・実用

光兎山

光兎山 こうさぎさん  966.3m  関川村   2010年12月2日(木)   単独

中束(なかまるけ)登山口7:06-山頂9:15~10:28-登山口11:54

来年がウサギ年なので年賀状の写真を撮りに行く。
朝から青空だけど12月だし、雪を覚悟していく。
車は登山口から少し行ったところに路駐。
30分ほどで千刈からのコースと合流。

101221.jpg  101222.jpg

観音峰辺りから雪が出てきました。
シカ、タヌキ、キツネ、ウサギなどなどおびただしいほどの動物の足跡が山頂まで案内してくれます。
101223.jpg  101224.jpg

最期の急登。
101225.jpg

山頂から真っ青な空に浮かぶ朝日連峰・・・飯豊連峰も美しいけど初めて見た朝日連峰!なんて美しい。
誰もいないことをいいことに、ここでしばらくセルフで年賀状用の写真撮影(^^;
101226.jpg

朝日連峰の反対側に飯豊連峰がくっきり。
101227.jpg

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

山好き管理人
当ブログはリンクフリーです。

管理人:さあこ
詳しくはプロフィールへ


↑新潟100名山レポです。



↑何かありましたらお気軽に♪
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR