鬼が面山・浅草岳
鬼が面山・浅草岳 おにがつらやま・あさくさだけ 1465.1m・1585.5m
魚沼市 2012年8月19日(日) 単独
登山口5:58-電波塔6:50-南岳7:49-鬼が面山頂8:15-前岳合流地点10:01
-浅草岳山頂10:21~10:55ー合流点11:07-鬼が面12:39-登山口14:23
この日は私事でムシャクシャして思い付きで来しまいました。
前に計画した時R252が通行止めだったので守門に変更した覚えがあります。
今回は無事六十里超えトンネル手前の駐車場に停め道路反対側から登り始めます。

心配してくれた人たちからメールがジャンジャン来てこの辺りまで周りを見ないで歩いていたので
この辺りはあまり覚えていない(^^;
でも凄い藪・・・不安になってきました。今回はアブが周りをぶんぶん、いやな同行者です。

2時間ちょっとで鬼が面山頂に到着。
先にいた人が用があるのでここで帰ります、と下山していきました・・・いつも通り誰もいない。

やっと藪を抜けて前岳合流地点に到着。
ここからいろんな登山口に続いています。
ネズモチ平へはゴロゴロ大石の登山道。
桜曽根へはきれいな木道。
鬼が面方向は藪・・・桜曽根がメインルートなのかなと思いながらキンコウカの草原を山頂に向かいます。

山頂です・・・ブヨいっぱい。
若い方が登ってきましたが一言もしゃべりません、サミシイ
一番前は鬼が面?後ろに越後三山が見えます。
鬼が面までは崖すれすれの登山道でアップダウンがものすごい。
またあの道を戻るのかと憂鬱になったけど帰るしかありません。

夏も終わりなのであまり花がありません。
ツバメオモトの実、ウメバチソウ、キンコウカ、リンドウ

下山して車に入ったらアブも一緒にどっと。
ギャーと携帯していたスプレーを吹きかけますがなかなか死なない・・・
殺虫スプレーじゃなく防虫スプレーでした・・・死なないですね。
魚沼市 2012年8月19日(日) 単独
登山口5:58-電波塔6:50-南岳7:49-鬼が面山頂8:15-前岳合流地点10:01
-浅草岳山頂10:21~10:55ー合流点11:07-鬼が面12:39-登山口14:23
この日は私事でムシャクシャして思い付きで来しまいました。
前に計画した時R252が通行止めだったので守門に変更した覚えがあります。
今回は無事六十里超えトンネル手前の駐車場に停め道路反対側から登り始めます。


心配してくれた人たちからメールがジャンジャン来てこの辺りまで周りを見ないで歩いていたので
この辺りはあまり覚えていない(^^;
でも凄い藪・・・不安になってきました。今回はアブが周りをぶんぶん、いやな同行者です。


2時間ちょっとで鬼が面山頂に到着。
先にいた人が用があるのでここで帰ります、と下山していきました・・・いつも通り誰もいない。


やっと藪を抜けて前岳合流地点に到着。
ここからいろんな登山口に続いています。
ネズモチ平へはゴロゴロ大石の登山道。
桜曽根へはきれいな木道。
鬼が面方向は藪・・・桜曽根がメインルートなのかなと思いながらキンコウカの草原を山頂に向かいます。


山頂です・・・ブヨいっぱい。
若い方が登ってきましたが一言もしゃべりません、サミシイ
一番前は鬼が面?後ろに越後三山が見えます。
鬼が面までは崖すれすれの登山道でアップダウンがものすごい。
またあの道を戻るのかと憂鬱になったけど帰るしかありません。


夏も終わりなのであまり花がありません。
ツバメオモトの実、ウメバチソウ、キンコウカ、リンドウ




下山して車に入ったらアブも一緒にどっと。
ギャーと携帯していたスプレーを吹きかけますがなかなか死なない・・・
殺虫スプレーじゃなく防虫スプレーでした・・・死なないですね。
スポンサーサイト