越後駒ケ岳
越後駒ケ岳えちごこまがたけ 2003m 魚沼市 2012年8月22日 mk&kw&TI & さあこ
登山口6:15-道行山分岐7:32-小倉山分岐8:23-百草の池9:11-駒の小屋10:10-山頂10:44
-駒の小屋11:15~12:00-百草の池12:37-小倉山13:09-登山口14:58
標高1050mの枝折峠登山口から猛暑が続く真夏日にちょっとだけ涼しい6:15に出発です。
駒ケ岳の標高が2003mなので標高差1000mも無いのですがアップダウンがかなりあり
暑い山行きでした。

道行山からは360度の展望。ここからのの駒ケ岳は美しいけどまだまだ遠い。

百草の池辺りからガスが出始め山頂が見えなくなった。

駒の小屋に着きました。
水が豊富に流れていますので顔をじゃぶじゃぶ。
ここに荷物をデポして山頂向かいます。

お~山頂は青空です!なんて言っている内にすぐガスが・・・10分ほど休んで小屋に下り
みんなで楽しいご飯です。
そして枝折峠が工事中で通行規制時間がありそれに間に合うように
リーダーの掛け声で駆け足下山・・・間に合いました。

登山口6:15-道行山分岐7:32-小倉山分岐8:23-百草の池9:11-駒の小屋10:10-山頂10:44
-駒の小屋11:15~12:00-百草の池12:37-小倉山13:09-登山口14:58
標高1050mの枝折峠登山口から猛暑が続く真夏日にちょっとだけ涼しい6:15に出発です。
駒ケ岳の標高が2003mなので標高差1000mも無いのですがアップダウンがかなりあり
暑い山行きでした。


道行山からは360度の展望。ここからのの駒ケ岳は美しいけどまだまだ遠い。

百草の池辺りからガスが出始め山頂が見えなくなった。


駒の小屋に着きました。
水が豊富に流れていますので顔をじゃぶじゃぶ。
ここに荷物をデポして山頂向かいます。

お~山頂は青空です!なんて言っている内にすぐガスが・・・10分ほど休んで小屋に下り
みんなで楽しいご飯です。
そして枝折峠が工事中で通行規制時間がありそれに間に合うように
リーダーの掛け声で駆け足下山・・・間に合いました。

スポンサーサイト