甲武信ヶ岳・日帰り(^^;

甲武信ヶ岳  こぶしがだけ 2475m 長野、埼玉、山梨  2012年11月24日 TA.TI.TO.O&さあこ

毛木平登山口6:40-ナメたき8:30-千曲川・信濃川原水9:57-山頂11:07~12:10
ー水源地12:57-登山口13:40

新潟からの集合が午前1時!!  起床は午前0時w(゚ー゚;)wワオッ!!
軽しか運転したことのない私が7人乗りの車を交代で運転で無事東部湯の丸ICを下りて
近くの道の駅にて今日案内して下さるTAさんと合流。
両神山も案内して頂いたのでお久し振りで~す。

毛木平の駐車場に6:30着。
|)゚0゚(| ホェー!! 駐車場真っ白~!
テント泊の方も居ます・・・寒そ~{{(>_<)}}

登山道も白い粉を撒いたような状態。新潟と違って空気も凍っているみたい。
1211241.jpg 1211242.jpg 1211243.jpg

段々凍ってきて9:20頃全員アイゼン装着。ツルッツルの凍った道にアイゼンがグザッグザッ!
そっか~、アイゼンってこう言う所を歩くためにあるんだ~と納得しました。
つららも可愛く凍っていて、木々にも樹氷がついてとてもきれい。
1211244.jpg 1211245.jpg

途中に千曲川・信濃川水源地があり信濃川の最初の一滴を飲んできました。
家から持っていった水よりも地下水なのかぬるい感じ。
1211246.jpg 1211247.jpg

山頂が近づくにつれて青空にオオシラビソの霧氷が美しい!
11:07山頂~、みんなで記念撮影後少し下がった所でお昼です。
朝早かったのでポットにお湯を入れてきてもぬるくなるので
今回はバーナーでお湯を沸かしてやっぱりカップラーメンv('▽^*)
今回もTIさんとOさんのザックはドラちゃんのポケット、色々ご馳走様でした。
1211248.jpg 1211249.jpg 12112410.jpg

みんなで記念撮影
12142411.jpg

下りは凍った坂道をアイゼンでガツガツと下りていきます。
アイゼンを信用しているけど滑ったら、(((゚Д゚)))ヒィー!

帰りの妙高付近は雪が吹き付けて怖かった。
でもいろんな初体験をして思い出に残る一日でした。
スポンサーサイト



テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

四阿山・根子岳

四阿山・根子岳  あづまやさん・ねこだけ 2354m・2207m 長野県 2012年11月7日 単独

菅平牧場登山口7:47-根子岳山頂9:08-中四阿分岐10:08-四阿山山頂10:24-中四阿分岐10:38
-中四阿11:00-小四阿11:44-駐車場12:29

前回所用で西吾妻に行けなかったので、行きたかったなぁ~と残念がっていてもしょうがない。
いつもだったら一人で西吾妻山に行くんだけど今週は日本海側の天気が悪い。

と言うことで急遽念願の四阿山に行ってきました。

どこもかしこもビッシリ霜が降りているけれど菅平牧場は太陽サンサン、風も無く
とても暖かい。取りあえず根子岳~四阿山~中、小四阿回りで出発。
121171.jpg 121172.jpg 121173.jpg

霜の付き方が芸術的です。
121174.jpg 121176.jpg 1211716.jpg

駐車場は太陽が当たって暖かいのに根子岳山頂は風も出て寒くて寂しい。
寒いのでサッサと次行こー( ̄0 ̄)/ オォー!!

前方、四阿山を見ると暗雲立ちこめてる~Σ(゚口゚;
笹をかき分けて一度ぐぅ~んと下ります。
121177.jpg 121178.jpg

テーブルのような岩を過ぎぐんぐん下ると初めて単独登山者とスライド。逆回りでした。
鞍部に着くと今度はごろごろした石の暗い樹林帯を登ります。
121179.jpg 1211710.jpg

四阿山山頂に着きましたが暗雲立ち込めた中に入ったのですから何も見えません。
空にあった雲がどんどん落ちてきます。
そしてこの辺りから雪が舞い始め、その内横殴りの吹雪に・゚・(ノД`;)・゚・

寒いのでサッサと下りよー( ̄0 ̄)/ オォー!!
1211712.jpg 1211711.jpg 

分岐から中四阿に向かいます・・・まだ細かい雪が舞っている。
高度を下げてくるに従って雲から抜け青空と落ち葉の道を歩きます。

川があったのでそばで見ようと近寄って行ったら・・・落ち葉に川が隠れていてドボン!
15分ほど水でガボガボの靴で下山でした_| ̄|O
1211713.jpg 1211714.jpg 

やっぱり駐車場は太陽が当たって暖かかったです。
この辺りはカラ松林が広がっていてブナの紅葉とはまた違って燃えるようでした。

今回は眺望も良くなかったし花もなく満足しなかったので、また来る口実が出来ました^^;
(もうシーズンが終わっていたので200円は取られませんでした)
1211715.jpg

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

山好き管理人
当ブログはリンクフリーです。

管理人:さあこ
詳しくはプロフィールへ


↑新潟100名山レポです。



↑何かありましたらお気軽に♪
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR