デコ・米山
米山 よねやま 993m 柏崎市 2013年1月31日(木) 単独
大平登山口10:51-山頂12:54~13:24-登山口14:18
初めての雪の米山、初めての大平登山口からなので登山口を間違えてしまいちょっと寄り道(^^;
仕切り直し、かなり遅くなって10:51出発。快晴の米山なので登山口は満車です。
ワカンを持ってこなかったので雪が深くてかなり苦戦。

途中から見える上越の山々、かなり見とれる場所です。最後の急登を行くと

青空の中に山頂小屋が見えてきます。国道からもはっきりと見える立派な小屋です。

山頂に着いて小屋を見てビックリw(゚o゚)w オオー!
なんてすばらしい雪のデコレーション!

小屋の中にはもっと全体にデコレーションされている写真があり、何度か雪が落ちたのね~と
残念でしたが私にとっては初めての小屋の樹氷、感動です。

薬師堂の屋根のデコレーションもキラキラ輝いて芸術です。

広くてきれいな山頂小屋の中。二階も広々しています。
遅い時間なのでもう誰もいません。
下山したら駐車場には私の車だけポツ~ン・・・。
山頂すぐ下の急登が私のお気に入り。
ここを登るために雪の時期に登ります。

大平登山口10:51-山頂12:54~13:24-登山口14:18
初めての雪の米山、初めての大平登山口からなので登山口を間違えてしまいちょっと寄り道(^^;
仕切り直し、かなり遅くなって10:51出発。快晴の米山なので登山口は満車です。
ワカンを持ってこなかったので雪が深くてかなり苦戦。



途中から見える上越の山々、かなり見とれる場所です。最後の急登を行くと


青空の中に山頂小屋が見えてきます。国道からもはっきりと見える立派な小屋です。

山頂に着いて小屋を見てビックリw(゚o゚)w オオー!
なんてすばらしい雪のデコレーション!


小屋の中にはもっと全体にデコレーションされている写真があり、何度か雪が落ちたのね~と
残念でしたが私にとっては初めての小屋の樹氷、感動です。

薬師堂の屋根のデコレーションもキラキラ輝いて芸術です。


広くてきれいな山頂小屋の中。二階も広々しています。
遅い時間なのでもう誰もいません。
下山したら駐車場には私の車だけポツ~ン・・・。
山頂すぐ下の急登が私のお気に入り。
ここを登るために雪の時期に登ります。


スポンサーサイト