本山管理人さん・五頭山
五頭山 912.5m 2014年3月8日(土) 単独
駐車場7:47-三の峰小屋9:13~10:35-駐車場11:17
3月に入ってから寒くなりましたね。
休みの度に雪が降ったり雨が降ったり。
今日も朝からゴーゴーと風の音がすごかったのですが、来週二王子に登るので少しでも
トレーニングしておかないと
と言う事で曇り時々吹雪の五頭山に登ってきました。
スキー場までの道には雪がありましたが1月の時とは違いちゃんと駐車場まで車で行けました(^^;
どんより曇っている中駐車場出発、7合目辺りから吹雪いてきたが取りあえず三の峰小屋までトレーニング。
ここはいつも五の峰を見る場所なんですが今日は何も見えません。
でもこんなのも良いなと思い始めた私が怖いです。

9:13三の峰小屋に着きましたが入り口がかなり上まで埋まっています。
スコップがあったので除雪して中に入って休んでいると7合目で追い越した方が到着。
その方はザックを置いたら即小屋回りの除雪に行かれました。中にいるように言われましたが申し訳なくて
用意をして出ようとしたら上から雪がどさどさどさ~、張り出した雪庇を落としたのでドアの前には
雪でいっぱいになり出られません。
ドアを破って入ってきた雪を片づけたりするしかお手伝いしなくてスミマセンでした。
渡Oさんは今年から飯豊本山小屋の管理人をされる方で飯豊の事など色々教えて下さいました。
チャッカリ名刺も頂きました。
そしてご自分で作ってきたという油揚げの巾着をストーブで焼いたモノを頂き私としては
初めて1時間20分も山小屋で休んで10:35下山開始。
滑る滑る~と楽しんで11:17無事駐車場に着きました(^▽^)/

駐車場7:47-三の峰小屋9:13~10:35-駐車場11:17
3月に入ってから寒くなりましたね。
休みの度に雪が降ったり雨が降ったり。
今日も朝からゴーゴーと風の音がすごかったのですが、来週二王子に登るので少しでも
トレーニングしておかないと

スキー場までの道には雪がありましたが1月の時とは違いちゃんと駐車場まで車で行けました(^^;
どんより曇っている中駐車場出発、7合目辺りから吹雪いてきたが取りあえず三の峰小屋までトレーニング。
ここはいつも五の峰を見る場所なんですが今日は何も見えません。
でもこんなのも良いなと思い始めた私が怖いです。

9:13三の峰小屋に着きましたが入り口がかなり上まで埋まっています。
スコップがあったので除雪して中に入って休んでいると7合目で追い越した方が到着。
その方はザックを置いたら即小屋回りの除雪に行かれました。中にいるように言われましたが申し訳なくて
用意をして出ようとしたら上から雪がどさどさどさ~、張り出した雪庇を落としたのでドアの前には
雪でいっぱいになり出られません。
ドアを破って入ってきた雪を片づけたりするしかお手伝いしなくてスミマセンでした。
渡Oさんは今年から飯豊本山小屋の管理人をされる方で飯豊の事など色々教えて下さいました。
チャッカリ名刺も頂きました。
そしてご自分で作ってきたという油揚げの巾着をストーブで焼いたモノを頂き私としては
初めて1時間20分も山小屋で休んで10:35下山開始。
滑る滑る~と楽しんで11:17無事駐車場に着きました(^▽^)/


スポンサーサイト