リベンジ二王子岳

二王子岳  1420.3m     2015年12月23日(水)  単独

神社登山口7:30-三合目8:21-独標8:54-山頂10:20~10:48-独標11:44
-三合目12:08-神社12:46

もう今年はあきらめていたけど23日にマーク
山納めは角田に決めているけど・・・角田だともったいないなぁ~!
と言うことで急遽二王子岳12月8日のリベンジ。

今日は祭日と言うこともあって7時過ぎに着いたら、いつもは車が1台なのにもう6台くらいw(*゚o゚*)wオォー
道はばっちりだろうなとは思いつつもアイゼンとワカンは装備。
おニューのアイゼン使ってみたいのです(^^;

神社もまんべんなく雪、1合目までの杉林も雪ですが大したことは無いです。
三合目ショートカットの冬道も過ぎてからの冬道も雪が少なくてまだでした。
独標も私が登った週末12/12には積雪0mになったみたいですが30cmくらいまで復活。
1512231.jpg 1512232.jpg 1512233.jpg

山に行くのも10日ぶりだしここの所風邪の引き始めのような感じで
ずっと薬を飲んでいて体力も落ちていたのでゼーハーきつい_| ̄|O

この辺りまでは風も無く太陽も当たって快適、道もしっかり。
でも稜線に出たとたんピューーー!!寒い~~~冷たい~~~!
1512234.jpg 1512235.jpg 1512236.jpg

本日の山頂、青春の門です。
青空をなんて欲は言いません、これで大満足です
1512237.jpg

そして前面に広がる飯豊連峰・・・美しいです~

美しいけど寒いのです{{ (>_<) }} 小屋の扉が凍っていてなかなか開きません。
開かないので帰った人がお二人。
足で蹴ったりして何とか開き、中で暖かい物を頂きます。生き返る~~。
どんどん人が登ってきて休憩に来たので私は一足お先に下山します。
1512238.jpg

いつもは凍っている稜線部ですが今日はサクサクポサポサの雪。
皆さんツボ足でしたがアイゼン0人、スノーシュー1人でした。
下山時何人かの女性に声をかけられたのが「可愛い色の長靴ですね~
・・・判ります!長靴って変な色ばっかし!私もやっと子供コーナーで見つけたピンクの長靴ですもん。

本日のリベンジ・・・引き分けかな  距離:10.9km 時間:5時間16分
1512239.jpg 15122310.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

山好き管理人
当ブログはリンクフリーです。

管理人:さあこ
詳しくはプロフィールへ


↑新潟100名山レポです。



↑何かありましたらお気軽に♪
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR