神道山と春の山菜イベント
神道山(じんどうさん) 402m 2018年4月29日(日) 新潟mixi山岳会13人
登山口9:18-山頂9:56~10:15-登山口10:58
昨年は山に登って山菜はおまけだったけどあまりに好評だったので
今年は”えっ
その格好は・・・山に登るの
”と待ち合わせの道の駅能生に集合した時に
冗談交じりに言われたけど”やっぱり山岳会と名乗るからには軽くでも登らなくちゃ”
との提案にしぶしぶ近くの軽い・・・山と名が付いているけど本当は神道山公園を
みんなで攻めることに(^^;
上を見ればどこまでも続く階段・・・隣に1088段と書いてあります
下に平たい石があり願いを書いて持って上がるそうなのでみんなで願い事を書いて。

延々延々トコトン階段です
でも両脇に生えている山菜、木の芽(アケビの新芽)を採りながらなので楽しく

ふぅ~
全階段でしたがやっと山頂、広々して鯉のぼりが泳いでいます。

山頂の鐘が半端ないので打ち鳴らします
鐘の下に願い事が書いた石が沢山ありますので私たちも置いて ゴ~~~ン
低い山でしたがシラネアオイが山の中にたくさん自生していました。

下山してから隊長所有の山にあるセカンドハウスに移動。
今日も権現岳、鉾が岳がばっちり見えるシチュエーションでテンション上がります。
ワラビ、ウド、ぜんまい、シオデ(山アスパラ)など採りに散らばりますヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
ぜんまいは採った後が大変なので絶対採らないのですがPさんが干してみると言うことなので
みんなで協力~
干してくれる人がいないと採れないので採るのが楽しくて嬉しい。

今年はピザ鎌登場!
餃子の皮に差し入れの行者ニンニクやコシアブラなども入れてミニピザ美味しい~

事前に差し入れてもらった猪肉を炊飯器で調理して下さっていて柔らかい、美味しい~

その後隊長所有の竹林に行ってたけのこ掘り。
事前にチェックしていて下さっていたのですが猪にかなりやられて残骸があちこちに
電気柵も張り巡らせてあったのに下の隙間から・・・防犯カメラに映っていたそう

そしてダッチオーブンも登場~、パリパリの鶏肉が美味しかった~。

ハンモックにも初めて乗ってみましたが気持ち良いんですね
そして昨年は私が教えてもらいましたが今年はGR先生からBさんにテント張り方講習。
みんなであーでもないこーでもないと楽しく勉強。

テントを張るために事前に草刈りをしてくださっていた場所に無事三張り。
今年は日帰りの為思いっきりビールも飲めなく、後片付けもしなかったので
来年はビール飲んで騒いで食べてテント張って寝よう
・・・来年も勝手に開催決定~
隊長、素晴らしい場所で騒がせてもらってありがとうございました。

登山口9:18-山頂9:56~10:15-登山口10:58
昨年は山に登って山菜はおまけだったけどあまりに好評だったので
今年は”えっ


冗談交じりに言われたけど”やっぱり山岳会と名乗るからには軽くでも登らなくちゃ”
との提案にしぶしぶ近くの軽い・・・山と名が付いているけど本当は神道山公園を
みんなで攻めることに(^^;
上を見ればどこまでも続く階段・・・隣に1088段と書いてあります

下に平たい石があり願いを書いて持って上がるそうなのでみんなで願い事を書いて。

延々延々トコトン階段です

でも両脇に生えている山菜、木の芽(アケビの新芽)を採りながらなので楽しく



ふぅ~


山頂の鐘が半端ないので打ち鳴らします

鐘の下に願い事が書いた石が沢山ありますので私たちも置いて ゴ~~~ン
低い山でしたがシラネアオイが山の中にたくさん自生していました。


下山してから隊長所有の山にあるセカンドハウスに移動。
今日も権現岳、鉾が岳がばっちり見えるシチュエーションでテンション上がります。
ワラビ、ウド、ぜんまい、シオデ(山アスパラ)など採りに散らばりますヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
ぜんまいは採った後が大変なので絶対採らないのですがPさんが干してみると言うことなので
みんなで協力~

干してくれる人がいないと採れないので採るのが楽しくて嬉しい。

今年はピザ鎌登場!
餃子の皮に差し入れの行者ニンニクやコシアブラなども入れてミニピザ美味しい~



事前に差し入れてもらった猪肉を炊飯器で調理して下さっていて柔らかい、美味しい~



その後隊長所有の竹林に行ってたけのこ掘り。
事前にチェックしていて下さっていたのですが猪にかなりやられて残骸があちこちに

電気柵も張り巡らせてあったのに下の隙間から・・・防犯カメラに映っていたそう



そしてダッチオーブンも登場~、パリパリの鶏肉が美味しかった~。


ハンモックにも初めて乗ってみましたが気持ち良いんですね

そして昨年は私が教えてもらいましたが今年はGR先生からBさんにテント張り方講習。
みんなであーでもないこーでもないと楽しく勉強。


テントを張るために事前に草刈りをしてくださっていた場所に無事三張り。
今年は日帰りの為思いっきりビールも飲めなく、後片付けもしなかったので
来年はビール飲んで騒いで食べてテント張って寝よう


隊長、素晴らしい場所で騒がせてもらってありがとうございました。

スポンサーサイト