紅葉と競争・五頭山
五頭山 912.5m 2019年11月7日(木) 単独
どんぐりの森登山口10:00-三ノ峰11:12-一ノ峰11:23-前一ノ峰11:26-本峰11:37
-前一ノ峰11:48~12:07-三ノ峰小屋12:19-出湯分岐12:56-スキー場登山口13:41
一昨日高坪に行ったばかりだけどこの時期休みで晴れたら万障繰り合わせて山に行く
が
モットーですので休みの今日が晴れたので五頭山に行ってきます。
紅葉は駆け足で行きますので紅葉情報と競争です。
飯豊や二王子は競争に負けたので来年また頑張ります。
どんぐりの森から登りますが登り始めは紅葉にちょっと早いようですがそれでもいい感じ。

五合目は紅葉最高
で、ここを歩くのはとても気持ちが良い。
下は4月の五合目、7月の五合目、1月の五合目。どの季節も良いですね。


ちょっと汗をかいたので水を飲もうとしたら水が無い
落としちゃったかなとあきらめて回りましたが(お湯500とミカンで何とか)
家に帰ったら台所にありました


八合目を過ぎると途端に葉が無くなります。

山頂です、暑くもなく寒くもなく気持ちいいですね。
高坪から、飯豊は冠雪していないと書いたのですが(雲がかかってよく見えなかったと言い訳(^^;)
山頂は白く冠雪していました。
もうちょっと積もったら二王子か倉手山から飯豊を見てみたい。

前一ノ峰で、稜線葉が落ちた感じの菱ヶ岳を見ながらお昼です。
車はたくさんあったのにあまり人がいないので三ノ峰小屋から五の峰方面に周回します。

こちらも紅葉がとても美しいです。

今日は木だけ見てもらうブログで、すみません。

次の休みは弥彦山で紅葉最後かな。

本日の距離:7.7km 時間:3時間42分 歩数:18000歩
紅葉フライングの山行きが続いていましたがバッチリが続きもう思い残すことはありません

どんぐりの森登山口10:00-三ノ峰11:12-一ノ峰11:23-前一ノ峰11:26-本峰11:37
-前一ノ峰11:48~12:07-三ノ峰小屋12:19-出湯分岐12:56-スキー場登山口13:41
一昨日高坪に行ったばかりだけどこの時期休みで晴れたら万障繰り合わせて山に行く

モットーですので休みの今日が晴れたので五頭山に行ってきます。
紅葉は駆け足で行きますので紅葉情報と競争です。
飯豊や二王子は競争に負けたので来年また頑張ります。
どんぐりの森から登りますが登り始めは紅葉にちょっと早いようですがそれでもいい感じ。

五合目は紅葉最高

下は4月の五合目、7月の五合目、1月の五合目。どの季節も良いですね。


ちょっと汗をかいたので水を飲もうとしたら水が無い

落としちゃったかなとあきらめて回りましたが(お湯500とミカンで何とか)
家に帰ったら台所にありました



八合目を過ぎると途端に葉が無くなります。


山頂です、暑くもなく寒くもなく気持ちいいですね。
高坪から、飯豊は冠雪していないと書いたのですが(雲がかかってよく見えなかったと言い訳(^^;)
山頂は白く冠雪していました。
もうちょっと積もったら二王子か倉手山から飯豊を見てみたい。


前一ノ峰で、稜線葉が落ちた感じの菱ヶ岳を見ながらお昼です。
車はたくさんあったのにあまり人がいないので三ノ峰小屋から五の峰方面に周回します。


こちらも紅葉がとても美しいです。

今日は木だけ見てもらうブログで、すみません。

次の休みは弥彦山で紅葉最後かな。

本日の距離:7.7km 時間:3時間42分 歩数:18000歩
紅葉フライングの山行きが続いていましたがバッチリが続きもう思い残すことはありません


スポンサーサイト