Rさんと弥彦山トレーニング
弥彦山 634m 2020年9月16日(水) RN&さあこ
八枚沢登山口8:59-山頂10:26~11:26-能登見平11:53-分岐12:33-登山口12:57
しばらく山に登っていないというRNさんからどこかキツくない山のトレーニングに行かない?
というので八石山、高坪山、坂戸山、一切経山、月山、まぁ弥彦角田と候補を上げたのですが
弥彦の表参道以外をとの希望なのでいつもの八枚沢から周回コースに。
ヤブかなぁ~と心配でしたがとにかく行ってみることに。
デジカメを忘れたけどスマホで撮る気が起きなかったので写真少ないです~
いつもの坂は草刈りをした感じは無いですが通りやすくなっていました。

このコース、春夏は凄い花のコースなのですが今はちょうど終わりころで紅葉には早い、で
花は少なく本当にトレーニングに専念できる時期です(^^;
裏参道と合流してこのキノコを見つけたのですが・・・ツチグリ?似ているけど?・・・・
と思って調べたら ツチガキ というキノコだそうです。可愛いですね

御神廟に行ったら御神酒が上がっていました。何かあったのかな?
時間的に早かったけど日陰でゆっくりお昼。
いつも一人なのでお話ししながらのお昼はとても楽しい、結構ゆっくりしました。

能登見平まで来てここから西生寺だったらヤブじゃないんだろうな。
藪と蜘蛛の巣を覚悟して私が先頭でヤブ漕ぎ、蜘蛛の巣払いで頑張ります。

やっと登山口に着きました。
ヤブ漕ぎに付き合わせて申し訳ありませんでした、ビックリしたでしょうね。
これからも時間が出来たら登りましょう。
滝つぼの水で顔を洗って気持ちよかった~。泳ぎたかったけど。
本日の距離:4.3km 時間:3時間56分 歩数:10000歩

八枚沢登山口8:59-山頂10:26~11:26-能登見平11:53-分岐12:33-登山口12:57
しばらく山に登っていないというRNさんからどこかキツくない山のトレーニングに行かない?
というので八石山、高坪山、坂戸山、一切経山、月山、まぁ弥彦角田と候補を上げたのですが
弥彦の表参道以外をとの希望なのでいつもの八枚沢から周回コースに。
ヤブかなぁ~と心配でしたがとにかく行ってみることに。
デジカメを忘れたけどスマホで撮る気が起きなかったので写真少ないです~

いつもの坂は草刈りをした感じは無いですが通りやすくなっていました。

このコース、春夏は凄い花のコースなのですが今はちょうど終わりころで紅葉には早い、で
花は少なく本当にトレーニングに専念できる時期です(^^;
裏参道と合流してこのキノコを見つけたのですが・・・ツチグリ?似ているけど?・・・・
と思って調べたら ツチガキ というキノコだそうです。可愛いですね


御神廟に行ったら御神酒が上がっていました。何かあったのかな?
時間的に早かったけど日陰でゆっくりお昼。
いつも一人なのでお話ししながらのお昼はとても楽しい、結構ゆっくりしました。

能登見平まで来てここから西生寺だったらヤブじゃないんだろうな。
藪と蜘蛛の巣を覚悟して私が先頭でヤブ漕ぎ、蜘蛛の巣払いで頑張ります。

やっと登山口に着きました。
ヤブ漕ぎに付き合わせて申し訳ありませんでした、ビックリしたでしょうね。
これからも時間が出来たら登りましょう。
滝つぼの水で顔を洗って気持ちよかった~。泳ぎたかったけど。
本日の距離:4.3km 時間:3時間56分 歩数:10000歩

スポンサーサイト