涼しくなった五頭山

五頭山  912.5m  2021年9月2日(木)  単独

三の峰登山口9:10-三の峰小屋10:19-前一ノ峰10:33-五頭本峰10:43
-前一ノ峰10:53~11:07-三ノ峰小屋11:18-五ノ峰11:27ースキー場登山口12:44

先月末に15年ぶりに大好きだったゴリエちゃんを地上波で見て以来YouTubeあさったり
ゴリ★オキナワ登録したりPV見たりで山に行く気が起きなかったけど
さすがに体が鈍って来たので久しぶりの五頭山に・・・弥彦角田ばかりだったしね(^^;

雨上がりなので登山者いないかなと思って行ったらさすが五頭山、車たくさんありました。
そして登山口にはこんな看板が・・・もう少し秋になったら魚止滝から周回と思っていたけど
しばらくは無理そうですね。
2109021.jpg

山の上部には厚い雲がかかっているけど下の方は雨も止んで涼しく快適に登ります。
コチラはよく見る地味な”ガンクビソウ”ですが花が無いのでこれで我慢して
2109022.jpg 2109023.jpg

その代わりキノコはたくさんありましたよ。
タマゴタケもあるけどみんな毒々しいので見るだけ~。
2109024.jpg

トトロの展望台からは割とそれらしく見えました
五頭山や菱ヶ岳にはたくさん咲いていますがキソチドリかなぁ?
※またOO様に教えてもらいました、「ジンバイソウ」でした。」
2109025.jpg 2109026.jpg

三ノ峰小屋、扉にゴムがかかっていたので誰も入っていません。
また冬にはお世話になりますのでよろしく。

遠くから”わっ!花がたくさん咲いてる~”と近くに来たらノリウツギが終わったものでした。
ホツツジが咲きだしていたのでもう少し我慢ですね。
2109027.jpg 2109028.jpg

前一ノ峰から~・・・パノラマで撮っても見事に何にも見えません。
2109029.jpg

本峰も真っ白なので前一ノ峰まで戻ってお昼を食べながらガスが取れるのを待ちます。
10分経って本峰が見えるくらいになったけど飯豊は無理そうなので帰ります。
21090210.jpg 21090211.jpg

一番短い周回コース、五の峰経由で帰ります。
花も無い風景も無いので紅葉の山に向けてトレーニングに丁度良かったかな。
紅葉の時期には遠い山に行きたいね~

本日の距離:7.7km  時間3時間32分  歩数:19000歩
21090212.jpg 21090213.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

山好き管理人
当ブログはリンクフリーです。

管理人:さあこ
詳しくはプロフィールへ


↑新潟100名山レポです。



↑何かありましたらお気軽に♪
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR