圧巻の雲竜渓谷氷漠

圧巻の雲竜渓谷の氷漠   栃木県   2017年2月11日(土)  mixi山岳会11人

スタート10:09-滝尾神社駐車場10:33-登山口ゲート11:07-稲荷川展望台11:51~12:00
-同門岩12:36-雲竜渓谷氷漠13:41~14:34-ゲート16:17-ゴール17:07

何年か前某SNSで見て以来どうしてもこの目で見たかったけれど、”滝が凍ると言うことは
路面も凍っている・・・これは一人で行けないなぁ”となんとかチャンスを待っていたら
mixiコミュのイベントが上がり真っ先に申し込みました

新潟の栄PA4時集合・・・新潟は猛吹雪で前の車のテールライトを頼りに
もちろんトンネルを越えたら快晴でしたよ~

この会には栃木と埼玉の方がいて案内して下さると言うので時間も推していましたが楽しみに出発です。
1702111.jpg 1702112.jpg

同門岩、ここでアイゼンを付けます。
アップダウンを繰り返して行くと素晴らしい景色が見えてきました。
1702113.jpg 1702114.jpg

氷のカーテンです。
1702115.jpg

1702116.jpg

そして少し行くと
おぉ~アイスクライミング・氷を登っていますが見ているだけで怖い
1702117.jpg

驚嘆しながら氷の滝の後ろに回ったり触れたり・・・ここはヘルメットがあった方が良いですよ。
かなりツララが落ちていました。私も夫からヘルメット(社名入り)を借りて行きました。
1702118.jpg 1702119.jpg

ここで終わりかと思いましたら氷漠はもう少し登った所と言われかなりの急登を行きますと

わぉ~滝がみんな凍っています見たかった~。
でも寒い~マイナス10℃以上で強風なので体感はもっともっと{{ (>_<) }} ブルブル
指先が落ちるかと思いました。
17021110.jpg

貰った写真ですが10人しか写っていない・・・他パーティの方に撮ってもらったはずなんだけど
HRさんの写真だったみたい、ありがとうございます。
17021111.jpg

予定からかなり遅れてしまいましたがスーパーで食材仕入れて
今日の宿泊地トレーラーハウスに向かいます。

メインはギョウザパーティと決めてあり
栃木の方が事前に宇都宮ギョウザ120個を買っておいてくださいました。
その上1粒を4回くらいに分けないと食べ切れない大きさのとちおとめ
yuさんpnさんギョウザ焼いて下さってありがとうございます、美味しかった~
IDさんの大鍋カレーうどんも大変美味しく頂きました。
17021114.jpg 17021115.jpg
林道歩きが長くてとても疲れましたがトレーラーハウスは布団、シャワー、トイレガス電気電子レンジ
ポット炊飯器食器など家庭にあるものは一通りあります、
ヒーターも暖かく疲れたのでおやすみなさい
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

氷の滝登っていますね。何て人だろうと思いました。私には到底できないですね。

Re: 氷

そうですよね~v-405
アイゼンの前爪を刺して登っていましたが
岩と違って見ているだけでも怖かったです。
山好き管理人
当ブログはリンクフリーです。

管理人:さあこ
詳しくはプロフィールへ


↑新潟100名山レポです。



↑何かありましたらお気軽に♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR