氷点下ラッセル・半月山

半月山  栃木県  1753.2m  2017年2月12日(日)   mixi山岳会9人

ゲート9:20-ラッセル始9:50-中禅寺湖展望台11:14-山頂12:23~13:03-中禅寺湖駐車場13:40
-朝ラッセルの場所14:47-ゲート15:17

昨日は暗くなってからトレーラーハウスに入ったので爽やかな朝に確認しました。
場所はとても広いです。そしてほかにも車が沢山停まっていて利用されていたようです。
5人用(女性)8人用(男性)で2台借りましたがこちらは女性用の中です。
1702121.jpg 1702122.jpg 1702123.jpg

昨夜はお米を10合とカレーうどんにしましたので朝は残りのご飯とハムエッグや納豆で朝食。

今日は案内して下さるakさんから「楽々コースとがっつりコース、どちらにしますが?」と
提案して下さったのですが全員一致で楽々コースをと言うことで「半月山」を案内して
頂きますので早めに支度をします。
170215218.jpg 1702125.jpg

トレーラーハウスの辺りは太陽があたって暖かく楽々登山と言うことでちょっと油断してしまいました。

いろは坂を登って中禅寺湖に着いたら超~~寒い
手袋も普通のにしようとしたけど結局防寒テムレスに。
夏場は車で山頂付近まで行ける山ですが冬は通行止め。車道を歩いて進みます。

太陽出て青空なので暖かそうでしょ(^^; この辺りでもマイナス5度。
1702126.jpg 1702127.jpg

地図を見ると判りますが車道を行くとかなり遠回り。
なのでここから藪ラッセル直登します(この写真は帰りに撮りましたので足跡があります)

モモまでの雪を登りますが滑って滑って体力消耗
ベテラン二人はストックで雪を崩しながら登って行きますので何とか付いて行きます。
1702128.jpg 1702129.jpg

稜線に出ました。
暖かそうですが寒さと冷たさで指がチリチリします

こんな雪を先頭ラッセルで中禅寺湖展望台まで・・・akさん、ありがとうございます。
17021210.jpg

中禅寺湖展望台から見る男体山カッコいい~美しい~ここで終わりでも良いかなナンテ
17021211.jpg

ここが駐車場になっていてこの横に登山口があります。
ここから尾根になっているのか湖からの風が半端なくモチベーションダダ下がり

それでもがんばってみんなそろって山頂です 眺望無い。
17021212.jpg 17021213.jpg

本当はここから15分くらい行った所の展望台から見る八丁出島と中禅寺湖と男体山が最高だからと言われて
歩きだしましたがここまで飴1個だけしか口に入れていなくて気力が出ず諦めてしまいました。

行った方からもらった画像ですが美しいですね~
17021214.jpg

帰りは中禅寺湖展望台からラッセルで同じルートを戻るか車道を歩くか相談しましたが
かなり登り返しをしないといけなくて、ほとんどの人は遠くても良いから車道を選択。

途中スノーモービルの方たちに会い羨ましいなぁと思いつつ歩きます。
akさんが地図を見ていてここだったらショートカット出来そうと言うことで
ガードレールの向こうを見ますと・・・・・ひょえぇ~崖ですやん

慎重に慎重に下って全員無事に車道に上がりそこから100mも歩かない所に朝ラッセルした道がありました。

今日は一人体調が悪くて登りませんでしたが駐車場で万歳・・・11時に登山口に下りて帰る予定が
大幅にずれたけど「がっつりコース」ってどこを用意していたのか怖くて聞けない
17021215.jpg 17021216.jpg

帰りのショートカットの所は素晴らしく距離稼いでいますね(登りはGPSのボタンを押し忘れました)
17021217.jpg
山行きラッセルで疲れ果てていたのに帰りの運転ありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

No title

この等高線は、GPS何ですね。
中々いいものを,使っていますね。

私も欲しいな。

Re: No title

スマホのアプリなので機器を別に持つ必要は無く
とても重宝しています。

止めるのを忘れて自宅まで線が引かれたこともあります(^^;
山好き管理人
当ブログはリンクフリーです。

管理人:さあこ
詳しくはプロフィールへ


↑新潟100名山レポです。



↑何かありましたらお気軽に♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR