天気良いので弥彦~多宝

弥彦山・多宝山 634m・623.8m  2021年9月7日(火) 単独

八枚沢登山口9:32-弥彦山頂10:45-大平園地11:11-多宝山頂11:41~12:00
-弥彦山頂12:48-能登見平13:19-分岐13:53-八枚沢14:14

2016年の正月に歯が痛くて泣いた思い出がありましたがそれから大事に使ってきた歯がまた痛くなり
土日月はおかゆとスープとヨーグルトでしのぎ月曜の夕方に歯医者を予約して行ったら・・・
”奥歯の根元から折れていますね。抜く以外にないです”と言われやらなければいけないことは
今すぐにやった方が良いと思い、即抜いてもらいましたサヨウナラダイジナ歯

固いもの噛んだり山登りで歯を食いしばりましたか?と聞かれましたが
山登りで歯なんて食いしばるかなぁ?だらしなく開けてハァハァ言ってばかりだけど

昨日の夕方抜いたばかりなので激しい疲れは良くないと思い歯を食いしばることがあるのか
いつもの八枚沢から検証に。
2109071.jpg

八月末にちょっと咲き出していたクサボタンは結構咲いてきましたがまだまだこれから。
ナツエビネ、シモツケももうこれで見納めかな。ミドリヒョウモンとシロヨメナ、ツルリンドウ。
2109072.jpg

途中の見晴らしの所からは米山もくっきりですが海の色の境もくっきり!
2109073.jpg

ゲンノショウコとヌスビトハギと可愛いキノコ。
何かなと調べたらヤマイモの雌株らしいです。ムカゴしか知らなかった。
2109074.jpg

山頂に行ったけど天気も良く風爽やかなのでお参り後、久しぶりに多宝山へ。

なんかこの階段久しぶりだな~?正月以来と思ったら西蒲三山が最後でした。
4月10日以来?~弥彦山頂にはよく来るのにこちらは本当に久しぶり。嫌いな階段も元気に行きます。
2109075.jpg 2109076.jpg

話には聞いていましたが表参道は通行止め・・・でもたくさんの方が通っています。
ロープウエイの方に進むと崩れたところにブルーシートが張られています。
本当に登山道のすぐ横、見ていてもたくさんの方が通っていますが気を付けてくださいね。
2109077.jpg 2109078.jpg

モニュメントから佐渡はきれいに見えました。
大平園地へのジグザグ階段を登りますが爽やかです。
2109079.jpg 21090710.jpg

タムラソウとススキ、秋です! 全体に真っ赤なキノコは暗い中に光ります。
ホツツジとヤマボウシの実がたくさん。
21090711.jpg

おぉ~!もう山芋のムカゴが大きくなっている!でも採るのは 今じゃない
今まで無視していたけど名前がわかったので載せます、ノダケだそうですが竹ではありません。
21090712.jpg 21090713.jpg

エゴノキやアブラチャンの実が鈴なり。
21090714.jpg 21090715.jpg

多宝山に登りますが今年は都合がつかなくてナンバンギセルを見にこれなかった。
短いんですよね、来年はもう一度見てみたい。

山頂は狭いのにたくさんの方が休んでいました。
私も日陰に入ってお昼・・・でも歯が痛いからゼリーとコーヒーとウィダーだけ。
21090716.jpg 21090717.jpg

帰りはスカイラインを歩かないでまた大平園地に上がりそよ風に吹かれて弥彦山頂に戻ります。
21090718.jpg

御神廟ぐるっと回って裏参道に行きます。
ひらひら舞うキアゲハとお久しぶりのホオジロ。
ずっと私の前をチョコチョコと歩いているので飛べない鳥?と一瞬思ってしまいました。
21090719.jpg 21090720.jpg

キバナアキギリが咲き始めました。
昨年赤いアキギリを見に菩提寺、高立を何度も歩いたのを思い出します。
ヤクシソウと線香花火が散っているように見えるシシウド。いろんな色に変わるナンテンハギ。
21090721.jpg

テンニンソウといっぱい咲いていたムラサキボタンヅル。

いつも載せているので載せませんでしたが、ヒキオコシ、ヤブラン、キンミズヒキ、チヂミザサ、
オトコエシ、モミジガサ、ヤブタバコ、ガンクビソウ、アキカラマツ、ブタナ、コマツヨイグサ、
ハギ、カワミドリ、ミズヒキソウ、アジサイなど弥彦山は秋になっても花の山です
21090722.jpg 21090723.jpg
本日の距離:8.2km  時間:4時間42分  歩数:17000歩

あ、歯を食いしばるところは一切なかったです。
涼しいので口を閉じていても歯をギリギリは無かったので折れたのは劣化(老化)でしょうね
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

山好き管理人
当ブログはリンクフリーです。

管理人:さあこ
詳しくはプロフィールへ


↑新潟100名山レポです。



↑何かありましたらお気軽に♪
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
QRコード
QR