痩せすぎでしょ!米山
米山 993m 2023年3月14日(火) 単独
大平駐車場9:16-二ノ字10:17-711米峰10:31-山頂11:40~12:06-711米峰12:51
-二ノ字12:58-駐車場13:34
晴れ予報を信じて美しい頚城三山を見に行ったのですがちょっとだけ残念でした。
昨年朝早くにガソリン入れようとしたらもう深夜早朝には営業していないと言われ
泣く泣くUターンしたのですがまたまた出発したらガソリン残が2メモリ・・・米山呪われてる
近所をいろいろ探したけどどこも閉まっていてウロウロ・・・6時半すぎてやっと見つけて満タンで出発。
こんなに遅くなったし停められるかなと駐車場に着いてみれば車がありません。
独りで出発しますが途中の杉林の倒木が凄いです。
大きなスギが何本も道をふさいで大回りしながら進みます。

杉林の所もそうだったのですが登山道に入っても夏道が出ている所が結構あります。
このところいいお天気だったので雪解けが急速に進んだのかも。
二ノ字までツボ足だったのですがここでアイゼン付けます。
二ノ字で初体験、くしゃみと鼻水が止まらず・・・
嫌な考えがよぎったけど気のせい気のせいとスルー。

711米峰から見る北アルプス方面・・・今年は残念ながら見られません。

711米峰過ぎると瘦せ尾根が始まります。
今年は超痩せてガイコツ状態。ところどころ割れ落ちて階段も見えています。

足元確認しながら超慎重に進みます。
右側に落ちても良いけど左側は下まで一気なので落ちたくない。

どちらかに下りて土の上を歩くなどできないので瘦せ細った尾根をゆっくりと。
この日の米山ではマンサクが花盛りでした、がゆっくり鑑賞していられません。

もう少しもう少し・・・今は雪がちょっと固いけど帰りはグサグサかなぁ、怖いな。

何とかやせ尾根クリヤしてブナ林の急登もなんとか上りました(また今年もガンバレ岩が見れんかった)
山頂近くなると木々の霧氷がとてもきれい
青空だったらもっときれいなのにね。

山頂です、やっぱり雪が少ない。
急速に雲が押し寄せてきたので小屋に入ってお昼ごはんにします、誰もいなくて寂しい。
下山時ブナの急登は凸凹が凄かったけど無理やり尻セードしました。
雪が締まってスピードが出て怖かった。
今日は私だけかなと思ったら二ノ字を過ぎた辺りでお一人とスライド。
駐車場に着いて米山を見上げれば青空です。スライドの方は青空の米山を楽しんでいるでしょうね。
ギリギリ毎年恒例、残雪の米山を楽しめました。
本日の距離:6km 時間:4時間18分 歩数:13000歩

大平駐車場9:16-二ノ字10:17-711米峰10:31-山頂11:40~12:06-711米峰12:51
-二ノ字12:58-駐車場13:34
晴れ予報を信じて美しい頚城三山を見に行ったのですがちょっとだけ残念でした。
昨年朝早くにガソリン入れようとしたらもう深夜早朝には営業していないと言われ
泣く泣くUターンしたのですがまたまた出発したらガソリン残が2メモリ・・・米山呪われてる

近所をいろいろ探したけどどこも閉まっていてウロウロ・・・6時半すぎてやっと見つけて満タンで出発。
こんなに遅くなったし停められるかなと駐車場に着いてみれば車がありません。
独りで出発しますが途中の杉林の倒木が凄いです。
大きなスギが何本も道をふさいで大回りしながら進みます。


杉林の所もそうだったのですが登山道に入っても夏道が出ている所が結構あります。
このところいいお天気だったので雪解けが急速に進んだのかも。
二ノ字までツボ足だったのですがここでアイゼン付けます。
二ノ字で初体験、くしゃみと鼻水が止まらず・・・



711米峰から見る北アルプス方面・・・今年は残念ながら見られません。

711米峰過ぎると瘦せ尾根が始まります。
今年は超痩せてガイコツ状態。ところどころ割れ落ちて階段も見えています。


足元確認しながら超慎重に進みます。
右側に落ちても良いけど左側は下まで一気なので落ちたくない。

どちらかに下りて土の上を歩くなどできないので瘦せ細った尾根をゆっくりと。
この日の米山ではマンサクが花盛りでした、がゆっくり鑑賞していられません。


もう少しもう少し・・・今は雪がちょっと固いけど帰りはグサグサかなぁ、怖いな。

何とかやせ尾根クリヤしてブナ林の急登もなんとか上りました(また今年もガンバレ岩が見れんかった)
山頂近くなると木々の霧氷がとてもきれい


山頂です、やっぱり雪が少ない。
急速に雲が押し寄せてきたので小屋に入ってお昼ごはんにします、誰もいなくて寂しい。


下山時ブナの急登は凸凹が凄かったけど無理やり尻セードしました。
雪が締まってスピードが出て怖かった。
今日は私だけかなと思ったら二ノ字を過ぎた辺りでお一人とスライド。
駐車場に着いて米山を見上げれば青空です。スライドの方は青空の米山を楽しんでいるでしょうね。
ギリギリ毎年恒例、残雪の米山を楽しめました。
本日の距離:6km 時間:4時間18分 歩数:13000歩

スポンサーサイト